2009年03月18日
SIG P226R
今回はSIG P226レイルドフレームを。

SIGアルミフレームの定番モデル、
P226もここでは既に登場しているのですが、
マイナーチェンジでピカティニーレイルを備えたR(レイルドフレーム)タイプが
タナカ,マルイ,KSCから競作でリリースされています。
左がマルイ、右がタナカのP226Rです。

3つのスリットが入る、20mm幅の定番の形ですが、
底面は全体がアール状になってます。

そして、なぜかマルイもタナカも、うちにあるフラッシュライト
(G&G GM-3)がきつい!
ちょっと大きめでガタつかないように、と考えたのかも知れませんが、
これを繰り返すと規格からどんどん外れていくのでは?

SIGアルミフレームの定番モデル、
P226もここでは既に登場しているのですが、
マイナーチェンジでピカティニーレイルを備えたR(レイルドフレーム)タイプが
タナカ,マルイ,KSCから競作でリリースされています。
左がマルイ、右がタナカのP226Rです。

3つのスリットが入る、20mm幅の定番の形ですが、
底面は全体がアール状になってます。

そして、なぜかマルイもタナカも、うちにあるフラッシュライト
(G&G GM-3)がきつい!
ちょっと大きめでガタつかないように、と考えたのかも知れませんが、
これを繰り返すと規格からどんどん外れていくのでは?
Posted by 紅い猫RRⅢ at 20:20│Comments(0)
│Rail=レール?レイル?