2014年01月15日
レッドイーグル3-9×40
きょうは某社ミリドルさんCMに勝手に連動?じゃなくてスコープネタで、
桑田商会のレッドイーグル 3-9×40を。

これは行きつけのフィギュア屋さんのジャンクコーナーで見つけてきたもので、
入手時はマウントリングの部品が欠品していたのですが、リングごと新品を奢って
復旧させたという(いやソレは復旧っていわない)。

レンズ径40mmは最近ではフツーですが、これには長~いフードも付いており、
レンズの反射対策、BB弾の直撃対策(抜本的にはハニカムなんかが要るのですが)に
なり、また全長が伸びるとナカナカ格好宜しい、という不純な?動機から
入手してしまいました。

流行のサイドフォーカスではなく、フロントフォーカスですが7.5mという近距離から対応しており、
ズームは重めで突起が無いため回し易さは、、、ですが、上下左右の調整は手でノブを回せる
親切設計です。

そしてレッドイーグルの名のもとになったらしい、ルビーコートのレンズ!
これで目立たないか、といえば逆に目立つかも、、、ですが、フードをつければ
直射光が入って、かつ目標側に反射することはまず無さそうだし、
コーティング無しよりはクッキリ見える気がする!?し。

しかし40mmクラスでは単焦点の明るいスコープを付けることが多く、今のところ待機!です。
APSピストルにも、軽い方がいいし、まあウチのM700なんか完全なお座敷仕様なので、
アレに付けても良いんですが。
桑田商会のレッドイーグル 3-9×40を。

これは行きつけのフィギュア屋さんのジャンクコーナーで見つけてきたもので、
入手時はマウントリングの部品が欠品していたのですが、リングごと新品を奢って
復旧させたという(いやソレは復旧っていわない)。

レンズ径40mmは最近ではフツーですが、これには長~いフードも付いており、
レンズの反射対策、BB弾の直撃対策(抜本的にはハニカムなんかが要るのですが)に
なり、また全長が伸びるとナカナカ格好宜しい、という不純な?動機から
入手してしまいました。

流行のサイドフォーカスではなく、フロントフォーカスですが7.5mという近距離から対応しており、
ズームは重めで突起が無いため回し易さは、、、ですが、上下左右の調整は手でノブを回せる
親切設計です。

そしてレッドイーグルの名のもとになったらしい、ルビーコートのレンズ!
これで目立たないか、といえば逆に目立つかも、、、ですが、フードをつければ
直射光が入って、かつ目標側に反射することはまず無さそうだし、
コーティング無しよりはクッキリ見える気がする!?し。

しかし40mmクラスでは単焦点の明るいスコープを付けることが多く、今のところ待機!です。
APSピストルにも、軽い方がいいし、まあウチのM700なんか完全なお座敷仕様なので、
アレに付けても良いんですが。