2014年03月16日
「カウボーイ・ビバップ」~スパイク
きょうは有名キャラ使用銃ネタで、アニメ「カウボーイ・ビバップ」から、
主人公、スパイク・スピーゲルの銃を。

オープニング、菅野よう子さんの「ホンマでっか?!TV」のテーマ(いやコッチが元祖)
”Tank!"に乗って、ジェリコの発泡シーンがあります。
使われているのはシルバーモデルではなく、またレーザーサイト付きグリップなどが
装着されているようですが、タンフォリオ,スフィンクスなどではないようですね。
本家Czも、レイル付きのものを出しており、BWCのCz75Dなんかはコンパクトですが
形が似ています。
このアニメ、やたらと数多くの銃がでてきます。
5話ではスタームルガーのP85、ベレッタM92F、6話ではトンプソン・コンテンダーの
カスタムらしきもの、7話で出てくるフェイ・バレンタインはグロックG26(G30?)、
ジェットはP99などを使うようですが、映画版のライバル?ヴィンセントが
SVの6インチを使っており、これをWAがモデルアップしているようです。

といってもウチには無い!ので、STIの6インチと。
SVのサンディ・ストレイヤーは元々STIにいて、パーツの供給も受けているので、
ロゴマークやハンマーなど、細かい違いはありますが、基本的に同じフレーム形式です。

うーん、黒いジェリコも、欲しいカモ
(いや、ソレよりちゃんと動くモデルか、そうでないならいっそモデルガンで!
ってさすがに出ないよね、、、)
主人公、スパイク・スピーゲルの銃を。

オープニング、菅野よう子さんの「ホンマでっか?!TV」のテーマ(いやコッチが元祖)
”Tank!"に乗って、ジェリコの発泡シーンがあります。
使われているのはシルバーモデルではなく、またレーザーサイト付きグリップなどが
装着されているようですが、タンフォリオ,スフィンクスなどではないようですね。
本家Czも、レイル付きのものを出しており、BWCのCz75Dなんかはコンパクトですが
形が似ています。
このアニメ、やたらと数多くの銃がでてきます。
5話ではスタームルガーのP85、ベレッタM92F、6話ではトンプソン・コンテンダーの
カスタムらしきもの、7話で出てくるフェイ・バレンタインはグロックG26(G30?)、
ジェットはP99などを使うようですが、映画版のライバル?ヴィンセントが
SVの6インチを使っており、これをWAがモデルアップしているようです。

といってもウチには無い!ので、STIの6インチと。
SVのサンディ・ストレイヤーは元々STIにいて、パーツの供給も受けているので、
ロゴマークやハンマーなど、細かい違いはありますが、基本的に同じフレーム形式です。

うーん、黒いジェリコも、欲しいカモ
(いや、ソレよりちゃんと動くモデルか、そうでないならいっそモデルガンで!
ってさすがに出ないよね、、、)
Posted by 紅い猫RRⅢ at 21:21│Comments(0)
│あのひとのGun