2011年02月20日
トイガン辞典狭事苑『た』その2
きょうは、あくまでトイガン用語を解りにくくする辞典、狭事苑「た」の完結編を。
た;(その2)
ダムダム弾 鉛芯を露出させるなどで弾頭を変形しやすくした弾。
先端だけ鉛を露出させたソフトポイント、先端に凹みを設けた
ホローポイントなどがあり、ハーグ陸戦協定で軍での使用が
禁じられている。
名前は製造していたインドの地名から。
画像は9ミリパラベラムで、左がFMJ,中央がホローポイント。
タムタム弾 一対で千畳の広さを覆い尽くすというタヌキの睾◎。
滋賀県信楽地方に絨毯爆撃的にばらまかれており、
陸戦協定で使用不可能になったため、やむなく置物として
販売したところ、大好評を得て現地で量産されるまでになった。
タムタム アフリカの太鼓。ドラムセットでは主に高,中音域のものを指し、
ホルダーで吊る形でセットされることが多い。
中部地方を本拠とするトイガン,ラジコン販売店。
店内ではフルオート電動ガンの連続発射音がアフリカの原野
宜しく激しく響きわたり、これで店員が通信を行っている。
ダブルイーグル コルトのオートピストルで、M1911をベースにDA化したモデル。
双頭のため、向かう方向が一致せず鳴かず飛ばずの不作に
終わる。
画像はマルイとアオシマのダブルイーグル。
ダブルカーラム 複列弾倉。カートリッジが千鳥状に並び、同じ長さなら
一列より装弾数が多くなる。
上部で一列に揃えられるシングルフィードと、複列のままの
ダブルフィードがある。
画像はMGCのM39(右、シングルマガジン)とM59
(左、ダブルカーラム)。
タカラトミーアーツ ガシャポンを含む玩具メーカー。THE銃シリーズを作る。
画像は各種のTHE銃モデル。
タカカスタム やたら高価な改造。
ムード歌謡(いや昔はロック)歌手で俳優の館◎ろしが、
「◎ぶない刑事」シリーズで使う1911カスタム。
画像はMGCのガスガンで、コンパクトモデル。
ダーティハリー 第5作まで作られた米の映画。C・イーストウッド主演で、
悪に立ち向かう刑事を描く(ってハリーキャラハンのときの
説明とちょっと違うような?)。
タスコ スコープのブランド。現在はサイトロンジャパンとなる。
Gスナイパー,TRXなど、廉価で高性能なスコープを作っていた。
タンフォリオ 伊の銃器メーカー。Czのコピーなどを作り、またIMIがジェリコ941
を作る際に技術協力を行ったともいわれる。
ダン・ウェッソン 米の銃器メーカー。S&W社を興したウェッソン家が創業。
M15など、同社のリボルバーを設計したのは、コルトMkⅢ
シリーズと同じく、陸上競技で有名なカール・ルイスではない。
現在はCz傘下で、M1911クローンなども作る。
それでは恒例トイガンクイズ、『タ,ダ』その2
元MGCの設計者小林太三が立ち上げたトイガンメーカーで、USP,VP70Mを
ガスBLKでリリース、モデルガンではGM-7を作り、M4も最近手がけているところは?
答えはいつものように、「続きを読む」で。
た;(その2)
ダムダム弾 鉛芯を露出させるなどで弾頭を変形しやすくした弾。

先端だけ鉛を露出させたソフトポイント、先端に凹みを設けた
ホローポイントなどがあり、ハーグ陸戦協定で軍での使用が
禁じられている。
名前は製造していたインドの地名から。
画像は9ミリパラベラムで、左がFMJ,中央がホローポイント。
タムタム弾 一対で千畳の広さを覆い尽くすというタヌキの睾◎。
滋賀県信楽地方に絨毯爆撃的にばらまかれており、
陸戦協定で使用不可能になったため、やむなく置物として
販売したところ、大好評を得て現地で量産されるまでになった。
タムタム アフリカの太鼓。ドラムセットでは主に高,中音域のものを指し、
ホルダーで吊る形でセットされることが多い。
中部地方を本拠とするトイガン,ラジコン販売店。
店内ではフルオート電動ガンの連続発射音がアフリカの原野
宜しく激しく響きわたり、これで店員が通信を行っている。
ダブルイーグル コルトのオートピストルで、M1911をベースにDA化したモデル。

双頭のため、向かう方向が一致せず鳴かず飛ばずの不作に
終わる。
画像はマルイとアオシマのダブルイーグル。
ダブルカーラム 複列弾倉。カートリッジが千鳥状に並び、同じ長さなら

一列より装弾数が多くなる。
上部で一列に揃えられるシングルフィードと、複列のままの
ダブルフィードがある。
画像はMGCのM39(右、シングルマガジン)とM59
(左、ダブルカーラム)。
タカラトミーアーツ ガシャポンを含む玩具メーカー。THE銃シリーズを作る。

画像は各種のTHE銃モデル。
タカカスタム やたら高価な改造。

ムード歌謡(いや昔はロック)歌手で俳優の館◎ろしが、
「◎ぶない刑事」シリーズで使う1911カスタム。
画像はMGCのガスガンで、コンパクトモデル。
ダーティハリー 第5作まで作られた米の映画。C・イーストウッド主演で、
悪に立ち向かう刑事を描く(ってハリーキャラハンのときの
説明とちょっと違うような?)。
タスコ スコープのブランド。現在はサイトロンジャパンとなる。

Gスナイパー,TRXなど、廉価で高性能なスコープを作っていた。
タンフォリオ 伊の銃器メーカー。Czのコピーなどを作り、またIMIがジェリコ941
を作る際に技術協力を行ったともいわれる。
ダン・ウェッソン 米の銃器メーカー。S&W社を興したウェッソン家が創業。
M15など、同社のリボルバーを設計したのは、コルトMkⅢ
シリーズと同じく、陸上競技で有名なカール・ルイスではない。
現在はCz傘下で、M1911クローンなども作る。
それでは恒例トイガンクイズ、『タ,ダ』その2

元MGCの設計者小林太三が立ち上げたトイガンメーカーで、USP,VP70Mを
ガスBLKでリリース、モデルガンではGM-7を作り、M4も最近手がけているところは?
答えはいつものように、「続きを読む」で。
ここでイツモノ一枚。

それでは答え;タニオコバ

それでは答え;タニオコバ
Posted by 紅い猫RRⅢ at 20:20│Comments(2)
│トイガン用語辞典『狭事苑』
この記事へのコメント
赤い猫RRⅢ様、こんばんわ。
トイガンクイズの答え:
「タ」の付くMGCの・・・・あ、あの会社ですよね、「台東商事」。(^^;)
トイガンクイズの答え:
「タ」の付くMGCの・・・・あ、あの会社ですよね、「台東商事」。(^^;)
Posted by naiman
at 2011年02月21日 17:47

naiman様こんばんは。
>クイズの答え
正解はタキ・コーポレーション(おいおい!皆んなついて来れるのか?)かも。
ワードの並びもちょっと乱れましたが、また、宜しく、です。
>クイズの答え
正解はタキ・コーポレーション(おいおい!皆んなついて来れるのか?)かも。
ワードの並びもちょっと乱れましたが、また、宜しく、です。
Posted by 赤い猫RRⅢ
at 2011年02月21日 22:23
